
内科
内科
こころもからだもいつまでも元気でいたいという願いはみなさん共通だと思います。でも気をつけていても体調を崩したり、異常を感じたりすることは起こり得ることかもしれません。それぞれ日々を明るく元気すごすにはどうすればよいでしょうか?
はじめての症状でどこを受診してよいかわからない、軽いかもしれないけど不安がある、いままでかかっていてこれからも治療をつづけたい、内科を受診するときはいろいろなケースがあると思います。
当院では、風邪のようなだれもが経験する症状から年齢とともに多くなる生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症など)なども診療します。
また、急な発熱や腹痛など困ったときには連絡をいただければできるだけ早く診断と治療を行います。
そしてたとえば、「なんとなく体調がすぐれない」「咳や熱がなかなか治らない」「頭痛や腹痛が気になる」など、具体的な病名がついていない場合や、どの科を受診すれば良いかわからない場合も、まずは受診していただき相談していただければと思います。
地域の「かかりつけ医」として、患者様の不安や疑問にしっかり耳を傾け、お一人おひとりに合った治療をご提案いたします。気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。早期の受診・治療が、健康維持のためにも大切です。
クリニックでは、日常生活の中で起こるさまざまな症状に幅広く対応しております。
「風邪のような症状」「熱」「全身倦怠感」「体重減少」などの全身症状。
「動悸」「咳」「胸痛」「呼吸苦」「むくみ」などの呼吸器や循環器の症状。
「嘔気・嘔吐」「腹痛」「便秘」「食欲不振」「胸焼け」「便通異常」などの消化器症状。
「頭痛」「めまい」「意識消失」「しびれ」など神経症状。
「花粉症」「かゆみ」などのアレルギー症状。
加えて、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症)などの定期的なフォローアップも安心してお任せください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当院では、地域のみなさに対して健康診断や予防接種にも力を入れております。健康診断は、ご自身の健康状態を知り、病気の早期発見や予防のために活用していただきたいと思います。各種健康診断に対応しておりますので、ご自身やご家族の健康管理にお役立てください。
当院の健康診断については適宜、ホームページ上でもお知らせします。
また、インフルエンザや肺炎球菌などの予防接種も行っております。ワクチン接種は、ご自身を感染症から守るだけでなく、ご家族や周囲の方を守るためにも大切です。接種スケジュールやご自身に必要な予防接種についても、お気軽にご相談ください。
TOP